独立開業コース
先日、静岡県湖西市で12月オープン予定(店名:紗紗)の市川さん(短期カフェビジネスコース卒業・独立開業コース)が独立開業コースの授業で、コーヒー豆・紅茶の茶葉・使用するカップなどを持ってきてもらい、コーヒー粉量の確認・抽出方法チェック・カップの容量確認、紅茶の抽出方法確認・カップの容量確認・モーニングのセット内容やバランス等々・・・。そして、注文からの流れの接客も。 何事もはじめてのことなので勝手がわからずイメージしにくく、もう一度授業をやることにしました。 カフェッズ・キッチン卒業生オーナーの方々もこの当たりが苦労したことと思います。お客様からの請求がひっきりなしだったのでは?? こんな姿を私は多く見てきたので、ちょっとでもお役に立ちたくこの秋から新設した「カフェマナーコース」を利用して力をつけて頂きたいと願っています。継続するお店にするには気持ちよい接客が大切です。お客様も「また来ようかな?」と思ってくれるはずです。チェーン店ではなく個人店の良さを大いにアピールしましょうね!!
| 固定リンク
「佐奈栄学園ニュース♪」カテゴリの記事
- 2022年 賀状(2022.01.01)
- カフェズ・ボンボンのクリスマスギフト(2021.12.26)
- 「きよらのEGGNOG」イベントで・・・(2021.12.12)
- オンラインで学ぶ「1坪からはじめる! テイクアウトカフェ講座」受講生募集(2021.09.26)
- カフェレスジャパン2021 セミナー講演(2021.06.06)