「L25」 9月10日号に・・・。
2009年9月11日→24日の「L25」(リクルート)に、女子なら一度は憧れる!? カフェの開業資金を知りたい! というテーマ(27ページ)に、私こと学園長のインタビュー記事が載りました。そして、生徒さんのお店「Over Take~cafe dining」が紹介されました。
| 固定リンク
2009年9月11日→24日の「L25」(リクルート)に、女子なら一度は憧れる!? カフェの開業資金を知りたい! というテーマ(27ページ)に、私こと学園長のインタビュー記事が載りました。そして、生徒さんのお店「Over Take~cafe dining」が紹介されました。
| 固定リンク
NHK BS2「わんにゃん茶館」 藤原美智子さんからのオーダーは、「うすめのエスプレッソを・・・」とのこと。どの位の味わいがお好きなのかを聞き、「カフェ アメリカーノ」となりました。イタリアでは、『エスプレッソ』(=カフェ)は、粉7gに対して出来上がり量30㏄位。『カフェ ルンゴ』は、粉7gに対して出来上がり量45㏄位。『カフェ ドッピオ』は、粉7gに対して出来上がり量60㏄位。『カフェ アメリカーノ』は、粉7gに対して出来上がり量120㏄位となります。イタリアでは、バールという所で、バリスタがお客様の好みの味に合わせて提供してくれ、「できない!」とバリスタは絶対言いません。(バリスタのプライド
) どうぞ、まず基本のエスプレッソの味を知って頂き、自分好みの味を見つけてくださいね。 イタリア好きな私こと学園長の近々でた
本「イタリアのカフェ&ドルチェ」(産業編集センター)にも詳しく載せています。ご覧下さい
恒例の手作りお菓子は、「エスプレッソのタルト」をお持ちしました
| 固定リンク
NHK BS2「わんにゃん茶館」 ジュディ・オングさんからのオーダーは、「レモンバームをベースにしたハーブティーが飲みたいわ。お店で一度飲んだ味わいが忘れられないの・・・。」とのこと。
さてさて、ジュディさんの好みのブレンドハーブティー作りに授業の合間を見て、配合&試作
出来ました
レモンバーム・ローズヒップ・レモンバーベナー・リンデン・カモミールを入れた名付けて
『やすらぎハーブティー ~「魅せられて」ブレンド』
恒例の手作りお菓子は、「紅茶のマフィン」をお持ちしました
| 固定リンク